Home 過去の行事 行事一覧 2012年度行事 カーボカウント勉強会

平成24年度 カーボカウント勉強会

 平成24年9月8日(土)に、女性会館にて「カーボカウント勉強会」が行われました。つぼみ通信9月号より、「身近な食を考える」というテーマで、連載いただいている、堀尾拓之先生(名古屋経済大学准教授人間生活科学部管理栄養学科、日本IDDMネットワーク専門員、当会特別会員)に、食欲の秋に向けて、大切な食事や栄養のお話をご説明いただきながら、カーボカウントの講義をして下さいました。
全景 炭水化物は英語で「carbohydrate(カーボハイドレート)」といいます。略して「カーボ」といいます。炭水化物は「糖質」と「食物繊維」に分けられますが、食後に血糖が上昇する最大要因は「糖質」です。そのため、糖質に注目します。どれくらい食べると、血糖値がどれだけあがるのか?個人ごとに違います。難しい計算をせず、経験をつみながら、必要なインスリン量を決めていきます。
 糖分をとると血糖値が・・・と気になりますが糖分は体には必要な栄養素です。栄養の事も考えながら出来る限り安全な食生活を心がけたいと思いました。少しずつ難しく考えないで取り入れてみませんか? カロリーだけを気にしないで、食べたいものが食べれるようになります。会のホームページでは参考書籍もご紹介していますのでご参考にして下さい。

© 2005 つぼみの会 愛知・岐阜